fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

闘魂

花嫁の和装の定番だった引振袖
最近の流行りは打掛です

着付けも打掛なら帯結びを考えなくて良いので多少楽なのかしら(笑)
いえいえ着付けは奥が深いんですよ

今週の新郎新婦
とっても かわいい~ お2人です
闘魂1  闘魂2

細身な方でたくさん補正をして紐も最低限にしましたがちょっと苦しいみたい
さらに伊達締めや枕のガーゼもゆるめました
本当は枕は一番ゆるめたくないところなんですが
仕方ありません

痩せている方ならわかると思いますが
コーリンのプラスチック部分や紐の結び目が骨や変な部分にあたると痛いですよね

ちょっとずらしたり補正をいれたりする事で
苦しいのや痛いのが無くなるんですから(逆もですが)不思議です
私も違和感ある時ありますから着物を着なれてない花嫁さんならなおさらですよね

ドレスフィッティングや着付けは短時間ですが
先生、アシスタントともに汗ダクになります(笑)

それは花嫁さんにとっての大切な一着
苦しくなく綺麗に着せてあげたい
そんな思いで燃えるからでしょうか


おまけ話ですが
この某T衣装屋さん毎回枕が貝枕なんです
闘魂3

何故(なじぇ)~

引振袖ならわからんでもないですが打掛でっせ
形つくれまへんがなぁ

なのでタオルでつくっちゃいます

巻き巻き即席俵枕~
闘魂4

ちゃんとキレイに打掛の形ができましたよ
闘魂5

不思議なセットが入ってたり洋和問わず衣装は面白いですよ
どんな道具がきても
かかってこいや~


涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR