2010.12/08 [Wed]
濱田家
昨日のブログで書いた『シュトーレン』って知ってますか
ドイツのクリスマスのお菓子で
日持ちがするように洋酒に漬け込んだドライフルーツのケーキを
お砂糖でくるんだドイツのX'masのお菓子なんです
イブの4週間前から少しずつスライスして大切に食べていくそうです
ウェディングケーキも同じですが
甘いものが貴重だった時代お砂糖は憧れだったんでしょうね
この時期いろんなお店に出てますが
これ新婦新婦からお裾分けの『シュトーレン』

なんとパンに金時豆やクルミが入っていて
まわりは黒糖がまぶしてあるそうです
おもしろい
では
いただきま~す

おっ美味し~い
ちゃんと薄くスライスして食べたんですよ...
もうありません
クリスマス迄なんて持たないですぅ
実は新郎さんのお勤め先が三軒茶屋にあるとっても美味しいパン屋 『濱田屋』 さん

パン屋さんに見えない和風パン屋さん
パンが鮨ネタ
のようにガラスケースに並んでました(笑)

お薦めの豆ぱん(ラス1
)やくるみあんも 美味なり~ 
惣菜パンも豊富でボリュームたっぷりです

近所にあったら絶対通うのになぁ
お近くのかた 是非是非 行ってみて下さい
涼でした
○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

ドイツのクリスマスのお菓子で
日持ちがするように洋酒に漬け込んだドライフルーツのケーキを
お砂糖でくるんだドイツのX'masのお菓子なんです

イブの4週間前から少しずつスライスして大切に食べていくそうです

ウェディングケーキも同じですが
甘いものが貴重だった時代お砂糖は憧れだったんでしょうね

この時期いろんなお店に出てますが
これ新婦新婦からお裾分けの『シュトーレン』


なんとパンに金時豆やクルミが入っていて
まわりは黒糖がまぶしてあるそうです

おもしろい

では



おっ美味し~い

ちゃんと薄くスライスして食べたんですよ...
もうありません


実は新郎さんのお勤め先が三軒茶屋にあるとっても美味しいパン屋 『濱田屋』 さん



パン屋さんに見えない和風パン屋さん
パンが鮨ネタ



お薦めの豆ぱん(ラス1


惣菜パンも豊富でボリュームたっぷりです



近所にあったら絶対通うのになぁ

お近くのかた 是非是非 行ってみて下さい

涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト
Comment
Comment_form