fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

染の里

新宿区にある染色工房 『二葉苑』 さん
二葉1

今日から11日(土)迄の冬のイベント 『Winter Sarasa』
「クリスマス柄トートバッグ染色体験」やってます
二葉
早速井手センセと湯座センセと言ってきました

先着20名プレゼントの可愛い「江戸更紗ストラップ」もゲットしていざ作業開始です
二葉2  二葉3

慎重に型紙を合わせます
二葉4

緑→赤→黄→街とサンタさんと色を重ねて行きます
二葉5 二葉6 二葉7 二葉8

最後に枠をぬって完成
二葉9
可愛くできましたか

『二葉苑』さんの染色体験は半衿に続いて2回目です
テーブルセンターもあるみたいで次回また挑戦したくなりました

X'masらしく併設のカフェでは「シュトレンとクリスマスティー」のセットも出てます
ギャラリーでゲットした帯揚げ
二葉10
ついつい買ってしまうんですよね~

涼でした


○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト



Comment

紅型染をしています 

始めまして、おじゃまします。
ダンナの実家が紅型染めをしてまして 一日体験も
してるので 興味があるようでしたら・・・どうかなぁと思いコメしました。
場所は千葉県の大多喜城のすぐ下です  着物を着て小江戸を歩くイベントを観光課で行っていたりします
一日体験の金額は
半襟:1万円 スカーフ:5000円(絞り染めか手書き染)など
反物も自分で染める事もできるんです
紅型の型をご自身で選び好きな色で染めてください 丁寧に指導させて頂きますので
難しくはありません 
興味を持って下さって お電話いただければ幸いです
0470824006土方染工房
  • posted by 土方染工房 
  • URL 
  • 2010.12/21 00:00分 
  • [Edit]
  • [Res]

土方染工房さんへ 

こんにちは、コメントありがとうございます。

旦那様の実家「紅型染め」をされているんですね、すごいです!!
「紅型染め」と言われると沖縄をイメージしてしまうんですが、千葉なんですね。
早速ネットで調べてみました(笑)

機会があれば是非体験したいなと思います。
その時は宜しくお願い致します♪

  • posted by 代官山凜 
  • URL 
  • 2010.12/27 10:50分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

代官山凜

Author:代官山凜
代官山凜きもの教室のブログです

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR