2010.12/03 [Fri]
よろず箱
『よろず相談』 にお客様がやってまいりました
Q
結婚する時に父に作って貰い一度も着ていない留袖を娘の結婚式に着たいのですが
おかしくないものかどうかどこで相談すればいいでしょうか?
A
① お近くの呉服屋さんに持って行く
② 百貨店や悉皆に行く
③ 式場の衣装屋さんに相談してみる
④ 『凜』 に写真をメールして頂き確認する
⑤ 『凜』 までお持ちいただいて確認する
⑥ 着物専門のクリーニング屋さんで聞いてみる
結果 『凜』 に来て頂くことになりました
見せて頂いた留袖は30年近く前のものとのことですが、
保管状態が良く比翼など白地部分にも染みがありません
しまい皺があるので1度クリーニングに出すのはお勧めしました

心配されていた柄も全く問題なく
「孫の花嫁姿を見せられないのが残念なんです」
とおっしゃるお客様の亡きご両親にも喜んでいただけるのではないでしょうか
帯は訪問着や親族ならなんとか大丈夫かなと思いましたが
花嫁の母としては格が違うかなと

お式が2月後半であまり時間がないので焦って揃えるよりは
今回はレンタルかどなたかにお借りしてはということで落ち着きました
このお客様最近引っ越したばかり
着物に詳しい知人もなく...
購入したのは名古屋の百貨店なので相談に行くにも遠い...
という事で『よろず』へかけこんだそうです
『代官山 凜』 では着物に関するご相談も受け付けております
お気軽にご相談下さい
涼でした
○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです


結婚する時に父に作って貰い一度も着ていない留袖を娘の結婚式に着たいのですが
おかしくないものかどうかどこで相談すればいいでしょうか?

① お近くの呉服屋さんに持って行く
② 百貨店や悉皆に行く
③ 式場の衣装屋さんに相談してみる
④ 『凜』 に写真をメールして頂き確認する
⑤ 『凜』 までお持ちいただいて確認する
⑥ 着物専門のクリーニング屋さんで聞いてみる
結果 『凜』 に来て頂くことになりました

見せて頂いた留袖は30年近く前のものとのことですが、
保管状態が良く比翼など白地部分にも染みがありません

しまい皺があるので1度クリーニングに出すのはお勧めしました



心配されていた柄も全く問題なく

「孫の花嫁姿を見せられないのが残念なんです」
とおっしゃるお客様の亡きご両親にも喜んでいただけるのではないでしょうか

帯は訪問着や親族ならなんとか大丈夫かなと思いましたが
花嫁の母としては格が違うかなと

お式が2月後半であまり時間がないので焦って揃えるよりは

今回はレンタルかどなたかにお借りしてはということで落ち着きました

このお客様最近引っ越したばかり

着物に詳しい知人もなく...
購入したのは名古屋の百貨店なので相談に行くにも遠い...
という事で『よろず』へかけこんだそうです

『代官山 凜』 では着物に関するご相談も受け付けております

お気軽にご相談下さい

涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト
Comment
Comment_form