fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

京都ミステリーツアー

『金魚屋』さんからてくてく歩くこと15分
この日の研修は『大徳寺』さんの目の前にある『六右衛門館』にてお召の講義
昨日眠い目をこすりながらやった宿題見事
京都研修1
「掛香」なるもの頂きました

その後『真珠庵』を見学
タイムリーなアライグマに穴を開けられた一休和尚の肖像画が見れました(笑)
柿を食べようとしてたらしい...

お昼は『泉仙』さんにて精進料理
京都研修2
終わったぁ~
これにて怒涛のような研修終了解散です

晴れて自由の身になった私達は今宵のお宿近くの『南禅寺』へ
まだ早いかなぁなんて思ってましたが紅葉してました
京都研修3  京都研修4

ビエラ風
京都研修6  京都研修5

美しいきもの風
京都研修7

何故か反省猿
京都研修8
「京都ミステリードラマ」ごっこで嬉々としてました←目的が違いますけどねぇ(笑)

チェックイン後はいざ河原町方面へGO
まずはお目当ての 『まつひろ商店』 さんへ
京都研修9
かっ可愛い~~
店内これでもか~ってくらいのがま口さんが
京都研修11  京都研修10
で選んだのがやっぱり龍の柄

先斗町界隈をお散歩して
いい感じでお腹もすいてきたので祇園の焼鳥『とりすけ』さんへ
京都研修12
あまりのがっつき過ぎで写真撮り忘れた(笑)これしかないのね~

〆の『つけ麺やきそば』
京都研修13  京都研修14
おそばがみえないくらいにもやしとおかかがのっかってます
おだしにつけて~うまっ

そして京都の夜はふけてゆく~


涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR