fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

早替え

花嫁さんから
「振袖をお色直しに着たい
その際に色打掛も着たい」
とのお話がありました
先生とどうしたらうまく流れるか相談です


そして当日ドキドキ

~色打掛けで再入場

●帯結びは「立て矢」をネットで包んで文庫の形になる様に上を平らにして打掛けを掛けます
色打1
ねっちゃんと打掛けの形ができているでしょ

●衿は振袖用に刺繍衿が付いていたので、上から白衿をかけて肩山まで仮縫いをしました
色打2  色打3

~そして謝辞の前~

●打ち掛けを外して振り袖になった時にネットを外し帯結びを立て矢に綺麗に形を整えました

●衿は肩山まで仮縫いをしていた白衿を、打ち掛けを外した時に抜いて刺繍衿になりました


おお素晴らしい
楽屋裏は歌手の早替えみたいな感じでしたよ
これもショー的な披露宴だからできること
挙式だとこうはいきませんよね

また振り袖が だったのも良かったんです
色打4  色打5
色があると打掛けとかぶりうるさくなりますから

花嫁さんも大満足でした
喜んで頂いて良かったぁ


涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

代官山凜

Author:代官山凜
代官山凜きもの教室のブログです

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログランキング

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR