2010.10/01 [Fri]
ハナカミ
単も終わり今日からは衣替え
袷になります
昨日はあいにくの雨でしたが今年最後の単を着て張り切ってでかけました
これから七五三や成人式の着付け予約も入ってくるので振り袖の練習です
着付けは日々勉強です
○十年振りの振り袖
せっかくだからピンクを選んでみました(笑)
意外と似合ってますか?

調子に乗ってますね(笑) しょせんアラフォーなので首から上がミセスで残念です。。。
(うしろのキタナイものは見ないでーーー
)
帯結びは『花香美』
「ハナカミ」と読みます
秋とともにいらっしゃいました鼻炎の必需品「鼻紙」ではありません

ブタクサと闘いながら結びました
タテ矢系の豪華な結びです
帯の創作はおもしろいですよ
タレ先やテ先のヒダの取り方、帯の長さで羽の数を考えたりとアレンジ次第で
一つの帯結びの出来上がりがずいぶんかわるんです
これだ
ってゆう自分の得意な My帯結び を一つつくっておくと
着付けを頼まれたときに便利ですよ
涼でした
○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

昨日はあいにくの雨でしたが今年最後の単を着て張り切ってでかけました

これから七五三や成人式の着付け予約も入ってくるので振り袖の練習です
着付けは日々勉強です

○十年振りの振り袖
せっかくだからピンクを選んでみました(笑)
意外と似合ってますか?


調子に乗ってますね(笑) しょせんアラフォーなので首から上がミセスで残念です。。。
(うしろのキタナイものは見ないでーーー

帯結びは『花香美』
「ハナカミ」と読みます
秋とともにいらっしゃいました鼻炎の必需品「鼻紙」ではありません


ブタクサと闘いながら結びました

タテ矢系の豪華な結びです
帯の創作はおもしろいですよ

タレ先やテ先のヒダの取り方、帯の長さで羽の数を考えたりとアレンジ次第で
一つの帯結びの出来上がりがずいぶんかわるんです
これだ

着付けを頼まれたときに便利ですよ

涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト
Comment
Comment_form