2010.09/10 [Fri]
仏壇まいり
弟君結婚式その③ 『仏壇まいり』
名前だけ聞くとおどろおどろしいですが
要は御先祖様に二人の結婚を感謝しご報告する事なんですね
『お礼参り』じゃあございません(笑)
仏壇の前に新郎新婦親族一同座り結婚を報告して、やっと式を挙げれるのです
1日がかりですよ、ホント

神前式を和式結婚式と思ってる方も多いと思いますが
意外や意外
実は歴史は浅く明治の時、後の大正天皇の結婚式が始まりなんです
日本の結婚式は(詳しくは長くなるので)
自宅結婚式で、二人の巡り合わせは御先祖のおかげ、感謝しなさいよ~て感じだったみたいです
いわゆる
『運命の出会い
』
ですかね(笑)
いろいろあった結婚式ですが
今回実際に体験できた事は仕事にたくさん生かせるかな
弟君ありがとう
涼でした

にほんブログ村
名前だけ聞くとおどろおどろしいですが

要は御先祖様に二人の結婚を感謝しご報告する事なんですね

『お礼参り』じゃあございません(笑)
仏壇の前に新郎新婦親族一同座り結婚を報告して、やっと式を挙げれるのです
1日がかりですよ、ホント



神前式を和式結婚式と思ってる方も多いと思いますが
意外や意外

実は歴史は浅く明治の時、後の大正天皇の結婚式が始まりなんです
日本の結婚式は(詳しくは長くなるので)
自宅結婚式で、二人の巡り合わせは御先祖のおかげ、感謝しなさいよ~て感じだったみたいです
いわゆる
『運命の出会い

ですかね(笑)
いろいろあった結婚式ですが

今回実際に体験できた事は仕事にたくさん生かせるかな
弟君ありがとう

涼でした


にほんブログ村
スポンサーサイト
Comment
Comment_form