fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

学ぶということ

以前花嫁さんに、披露宴で打掛を取り、掛下をアレンジして入場したいといわれました

衣装屋さん提案で、文庫に羽根や造化を差し込み後ろ姿を豪華にした感じ

掛下

でも前から見たら真っ白な掛下姿
それ以前に掛下姿でいいの~~~


その頃はまだ着物を始めたばかりのわたくし 学院の先生に聞いちゃいました

「式ならまだしも披露宴でしょう
イベントやショーだって考えればいいのよぉ」

なんてお返事はなんとも豪快なもの
私頭でっかちになってたんですよね...

もちろんTPOでの着物の格や
季節によって着物や小物を変えるのは大切ですし楽しみでもあります

でもそう『臨機応変』なんです何事も

基礎をふまえた上で遊ぶ
知ってるからこそ遊べる
楽しいじゃないですか
ガチガチに習ったそのままでなくてもいいんです

今では
洋髪綿帽子、色打掛などで挙げるのもオッケィな神社、式場も多いんです
ウェディングドレスで神前式された方もいましたよ

しか~し...知らないで、なんでもかんでもは良くないと思います
(伝統も文化もへったくれになりますから)

だからこそ『知ること』大切なんです


涼でした
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR