2010.08/19 [Thu]
花嫁さん
お盆前の結婚式

お色直しでの黒引振の帯結びです
妊婦さんだったのですが、最近はしっかり体重管理されてるのか皆様細くてわかりませんよね
それでも安定期に入ってるのでお腹は少し目立ちます。
お伺いしながら、結んでいきました
そして
この方、とても首がほっそり長いのです。
最初先生が花嫁にしては衣紋をかなり浅めにしていたので
「あれっ
」
と思いながらアシスタントしてたのですが、仕上がりを見て納得でした。
いろいろありますが
衣紋の抜きはアゴ(鬘ならたぼ)から手幅弱(約17cm)くらいですか
でもこの方に
首の長さを計算せず
衣紋だけ見てそれだけ抜いてしまえば...
色気がですぎてしまうという事だったんですね
衣紋の抜き加減は花嫁に限らず難しいですね
基本通りにしても見る人により上品にも下品にも見えますから
着付けは日々勉強です
涼でした

お色直しでの黒引振の帯結びです
妊婦さんだったのですが、最近はしっかり体重管理されてるのか皆様細くてわかりませんよね

それでも安定期に入ってるのでお腹は少し目立ちます。
お伺いしながら、結んでいきました
そして
この方、とても首がほっそり長いのです。
最初先生が花嫁にしては衣紋をかなり浅めにしていたので
「あれっ

と思いながらアシスタントしてたのですが、仕上がりを見て納得でした。
いろいろありますが
衣紋の抜きはアゴ(鬘ならたぼ)から手幅弱(約17cm)くらいですか
でもこの方に
首の長さを計算せず
衣紋だけ見てそれだけ抜いてしまえば...
色気がですぎてしまうという事だったんですね
衣紋の抜き加減は花嫁に限らず難しいですね
基本通りにしても見る人により上品にも下品にも見えますから

着付けは日々勉強です
涼でした

スポンサーサイト
Comment
Comment_form