fc2ブログ

代官山はんなりん♪

きもの教室で出会った仲良し5人組の共有ブログ。 5人のチープでユースフル?なきものライフと、主催する着付け教室の所在地である代官山のお散歩についてのブログです。

Entries

ぽっちり

久しぶりのブログになりました

今回の花嫁さん
帯締めが帯留めタイプのもの
舞妓さんのポッチリみたいでかわいい
帯留1

帯留めに合わせて「かかえ帯」でははなくて「しごき」をチョイス
帯留3
「かかえ」と「しごき」はたいてい両方入ってるので花嫁さんに聞かれた場合は
大人ぽい → かかえ
可愛らしい → しごき

その方の雰囲気もありますけどね


ドレスショップの写真では一文字に末広が帯締めに差してあります
帯留2
着付けの方によってはこのようにされますが七五三ぽくはないのでしょうか

「しごき」もそうじゃないと言われればそうなんですが
「着付け方」っていろいろ言われがちなんですよね

帯締めの結び方も
「一文字」「イリク」「本結」
花嫁はたいてい本結びにします

撮影ならファッション感覚でいいと思いますが
婚礼と言う一応正式な場所では見る人もそれぞれで...

なので聞かれた場合のいろ~んな言い訳説明用意してますよ


ドレスも素敵でしたが
引振袖もよく似合ってます
帯留4  帯留5
新婦の可愛らしい雰囲気にぴったりですね


涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです
スポンサーサイト



花よりだんご

お久しぶりブログです

さてさて日曜日
余震もあるなかまだまだ気持ち的にはちょっとな感じでしたが...
自粛自粛ばかりでは経済も流れないし世の中も明るくならない

と言うことで
今年も行ってきました目黒川の お花見

事務所から10分くらい
てくてく歩いて行ったのですが
目黒川が見えると人の多さにビックリ
みんな同じ気持ちなんですね~

土曜日の天気と変わり
ぽかぽか陽気なまさに花見日和
桜はもちろん満開でした

そして花見と言えば団子お弁当
『メゾン・ド・スリジェ』 さん
毎年こちらのお惣菜とワインを持っていきます

お値段も手頃で美味しいフレンチのお惣菜屋さん
な~んてなかなかありませんよね
鉢山町交番の隣の一軒家
1階がデリ
2階がレストラン
場所がらか外人さんや近所のマダム達でいつも混んでます
それだけ美味しいのかも

桜オッケィお弁当オッケィあとは場所とりだけですが...
いつもの指定席空いてましたぁ~~~

桜吹雪の舞い散る中で
花見1  花見2


特選本日の盛合せ&ホタルイカの燻製
花見3  花見4
岩手産ホロホロ鶏ロースト&アン肝テリーヌサラダ添え

花見5
ウォッシュチーズ&クリームラム

川面に舞い降りた花びらが優雅に流れていきます
今年の桜は今迄で一番かもと言うくらい素敵でした

来年は着物で行けたらいいなぁ


涼でした


○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです

*CommentList

今日のおやつは⇒ “関西限定”づくし♪

カテゴリに“今日のおやつ”を新設しようかとおもうぐらいにこの話題が多いですね、さときセンセ

今日は午後から、きもの教室の打ち合わせです
打ち合わせといえば、おやつ。そう、おやつですね。

当番制ということではないのですが、誰かしら何かしら持ってくるのです

今日は先に公表しちゃいます 



今日のおやつ


  
 ①関西限定 マーブルチョコレート 宇治抹茶味
 ②関西限定 アポロ 抹茶風味
 ③関西限定 キットカット 宇治抹茶(伊藤久右衛門味


①と②はどちらか選んでください。③は全員分あります


真面目にお仕事してると甘いもの、欲しくなっちゃいますよね~(ゆざ)

きもの教室のホームページ全面リニューアル!

2010年の夏から取り組んできた、ホームページの全面リニューアルにようやくたどり着けました

基本的なwebの知識が足りない私たちを助けてくださったのは、『ワノコト』 さんです。

ページの構成からデザインにいたるまで、本当によくお付き合いいただきました。。。
なんにもわかってないだけに、かなり厄介だったと思います

ワノコトさんにホームページの全てをお任せしうようとおもったきっかけが、
こちらの 『幕末古写真ジェネレーター』 というサイトでした。

手持ちの写真をアップロードするだけで、その場で簡単にどんな写真でも古~い幕末風の写真に仕上げてくれるのです。
遊び心満載かつ秀逸なセンス、そしてその確かな技術に一目で魅せられたのでした


(私の自宅PCの壁紙は、自分の結婚式を幕末化したものです シャンパングラス持ってますけど

本当に素敵なサイトを運営されていらっしゃるので、ぜひ遊びに行ってみてみください
そして、もちろん私たち代官山凜きもの教室の新しくなったサイトにもぜひお越しください



初仕事

遅まきながら
あけましておめでとうございます
本年も『代官山凛』『リルリンダ』宜しくお願い致します

さて本日は『成人式
とうとう来ましたよこの日が
毎年 ドキドキ です

横浜や成田へ前日から泊まり込みで3時半~
なんて早い時間もありますが
私達は比較的ゆったり6時半スタートです

マックで腹ごしらえ
大好きなグリドル食べて(笑) 頑張るぞー

藤枝センセとコンビで順調に進めていきます
成人式1  成人式2  成人式3
途中ヘア待ちもありましたが11時半に無事7名終了~

昨年は <薔薇> を採り入れた結びでしたが
今年は <リボン> を採り入れた結びをしてみました
成人式4  成人式5
気に入ってくれるといいなぁ

今日は風も冷たく寒~いですが
新成人に相応しいさわやかな晴れ日でした
成人式を迎えた皆様おめでとうございます


涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
↓↑クリックしていただけると嬉しいです

右サイドメニュー

検索フォーム

PR

QRコード

QR