2011.06/10 [Fri]
ぽっちり
久しぶりのブログになりました
今回の花嫁さん
帯締めが帯留めタイプのもの
舞妓さんのポッチリみたいでかわいい

帯留めに合わせて「かかえ帯」でははなくて「しごき」をチョイス

「かかえ」と「しごき」はたいてい両方入ってるので花嫁さんに聞かれた場合は
大人ぽい → かかえ
可愛らしい → しごき
その方の雰囲気もありますけどね
ドレスショップの写真では一文字に末広が帯締めに差してあります

着付けの方によってはこのようにされますが七五三ぽくはないのでしょうか
「しごき」もそうじゃないと言われればそうなんですが
「着付け方」っていろいろ言われがちなんですよね
帯締めの結び方も
「一文字」「イリク」「本結」
花嫁はたいてい本結びにします
撮影ならファッション感覚でいいと思いますが
婚礼と言う一応正式な場所では見る人もそれぞれで...
なので聞かれた場合のいろ~んな言い訳説明用意してますよ
ドレスも素敵でしたが
引振袖もよく似合ってます

新婦の可愛らしい雰囲気にぴったりですね
涼でした
○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

今回の花嫁さん
帯締めが帯留めタイプのもの

舞妓さんのポッチリみたいでかわいい


帯留めに合わせて「かかえ帯」でははなくて「しごき」をチョイス


「かかえ」と「しごき」はたいてい両方入ってるので花嫁さんに聞かれた場合は
大人ぽい → かかえ
可愛らしい → しごき
その方の雰囲気もありますけどね

ドレスショップの写真では一文字に末広が帯締めに差してあります

着付けの方によってはこのようにされますが七五三ぽくはないのでしょうか

「しごき」もそうじゃないと言われればそうなんですが

「着付け方」っていろいろ言われがちなんですよね
帯締めの結び方も
「一文字」「イリク」「本結」
花嫁はたいてい本結びにします
撮影ならファッション感覚でいいと思いますが
婚礼と言う一応正式な場所では見る人もそれぞれで...
なので聞かれた場合のいろ~んな

ドレスも素敵でしたが

引振袖もよく似合ってます



新婦の可愛らしい雰囲気にぴったりですね

涼でした

○。.:o.。ブログランキングに参加しています .o:゜。○

↓↑クリックしていただけると嬉しいです

スポンサーサイト
ブログ村から来ました。まゆといいます。
お花見、週末はとてもいい日和でしたからね。
行きたかったです。
よかったら、私のブログにも遊びに来てください。